一心不乱でつぶやいたBLOG MISSION
さてさて、昨日投稿したBLOG MISSION。僕のツイートの集計とツイート傾向の分析結果が出来たので発表します。
早速ですが、はい、
どんっ!
「なんかゴチャゴチャして分かりずれーよ!」
すいません。説明を忘れていました。
今回のミッションでは記事を紹介するツイートの数を競うことが趣旨なので、ミッション上必要なデータはツイート数の合計213という数値のみです。
しかしついでに、何も考えないで自分のアンテナに引っかかった記事を投稿した結果、自分のアンテナがどういう情報に感度が高いのか、自分がどういう情報を発信したいのかを確認する自己分析としても活用してみようと考えたわけなのです。
いやー、これまた、我ながら天才か!
あれ?なんか心の罵声が聞こえてくる・・・。
はい。そうですね。
調子に乗りました・・・。スミマセソ。
「早く説明しなさい。(怒)」
気を取り直しまして。。
まずは自分の投稿をざっくりとカテゴリー分け。おもしろ・雑学ネタ、ニュース・時事ネタ、お役立ち情報などと分けました。
その後、それぞれの分類にカウントしていき割合を出して、自己分析としたのです。
グラフの方が分かりやすいので、こちらも貼っておきます。
いやはや・・・
えーと、
何、この偏り。
分類、間違えた?
そんなことはないのですが、分析結果を前にしてなぜかワナワナします。
現実を直視できないベジータさんもこう言っておりますが、ワナワナしている僕もそう思っているのか・・・。
いえ、僕は戦闘民族でも惑星のエリート王子でもありません。
気高きプライドなど持ち合わせていないので、冷静に分析します。
自分を冷静に分析
おそらく僕は、
おもしろいことを発信したいのでしょう。
悪く言えば、頭の中にお花畑が広がっているとも言えます。
良く言えば、僕の発信する情報を読む人が楽しんでくれることを望んでいるとも言えます。
まぁ、こんなブログの書き方を見れば一目瞭然ですね。
一応補足しておくと、僕は環境問題、政治、経済、食の問題などにも興味があって情報は集めています。
今回のミッションでそういった情報もインプットしていたのですが、結果としてあまり発信していなかったのでしょう。
そういうことですね。
これが僕の個性ということです。
決意表明!
というわけで、僕の軸足が一つ決まりました。
「読者が楽しくなることを発信する。」
単におもしろい記事を書くことはもちろん、自分の興味があるカタい分野のことも噛み砕いて楽しく発信すること。
これを僕自身のミッションとして今後情報を発信しようと心に決めました。
この文章を書きながらね。
打倒!池上彰!!
なーんてね。
でも本当、今回このミッションに参加できて良かったと思います。
なんでも、全力で取り組んでみるということは何か結果を残し、そこからまた出発が出来るということを再確認できました。
twitterフォロワー数だって14人から27人へ伸びたんですよ。倍増!!
あとは参加者の最終発表が楽しみです。途中途中で他メンバーのツイートを覗いたりしたんですけど、猛者はやはりすごかったです。
やって良かった。
今週は個人的にブログ更新を頑張ってみようかと思っています。
ありがとうございました!