弾丸ツアーの旅費や旅行期間のまとめ
さて、これから全てをさらけ出そう。
弾丸ツアーから帰還して早2週間。。
旅行中の日記がやっと終わったなんて、、、
遅いっ!!遅すぎる!!
はーい、すみませーん。
なかなか旅行中はやりたいこととか多くて、twitterでつぶやくのが精一杯でした。
今日からは旅行のまとめ記事をポンポーンと書き連ねようと思います。
弾丸ツアーのルール設定
忘れている方、知らない方もいると思いますが、ぼくが弾丸ツアーを決行するにあたって決めたルールをおさらいしましょう。
ルール:
- 期間は最長10月21日まで
- 予算は10万円
- 旅先で一緒に晩ごはんを食べてくれる人をtwitterで募集する
と、旅に出る前こんな感じにルールを設定したのです。
詳しくはこちらの記事で。
僕は今夜、旅に出るよ。僕の行きたい場所に行くよ。|Dai Yamazaki.com
この辺の詳細を今日は書こうと思います。
旅行期間
まずは旅行期間について。
これは旅日記としてブログにアップしていたので、言わずもがなという所ですが一応おさらいしておきます。
10月11日の夜に出発し、10月20日のお昼頃に帰宅しました。
なので、期間はもちろんクリア。
9泊10日で、そのうち往復の夜行バスで車中泊が2泊分です。
できる限りで長く旅行できたのかなと思います。
旅費について
やっぱりここがみなさん気になる所ではないでしょうか!
9泊10日の旅費。
一応注釈として1円単位は四捨五入、一部の1000円単位の支払いについては10円単位は切り上げております。
それと自動販売機などで買った飲み物などの小さい買い物については特に参考にはならないかと思い、省略させてもらいました。
費用は表にしたんですが見やすいように交通費、宿泊費などカテゴリー別で作ったので、旅行に行く時の参考になればと思います。
それでは余すことなく発表していきまーす!!
まずは交通費!
距離のある移動は特に参考になるかと思い、ピンク色にしました。
全てバス停名、駅名で書いてあります。
初日と最終日の最寄バス停、最寄駅はぼくの居所につながるので伏せさせてもらいました。ご了承ください。
やっぱり夜行バスは安い!
ぼくが利用したのは「キラキラ号」という夜行バスです。名前がステキ。
最安値で1900円というバスもあったのですが、初めての夜行バスだったのでシートが狭かったらイヤだなと思い「ゆったりシート」というシートのバスにランクアップしました。
それでも2500円とか2070円。
このへんの違いについてはまた夜行バスの利用まとめを別記事で書くことにします。
▼夜行バス利用方法のまとめ記事はコチラ!
夜行バスの利用方法まとめ! | Dai Yamazaki.com
横浜ー京都で新幹線を利用すれば12000円くらいしますからね。
かなり節約できます。
それと意外に安かったのがフェリー。
結構気軽に乗れるものだとわかりました。
続いて宿泊費!
旅行は9泊でしたが、夜行バスで車中泊が2泊なので宿に泊まったのは7泊分です。
これもやはり、ゲストハウス・ホステルは安い!!
ちなみに上記のホテルですが、小豆島以外はビジネスホテルです。たぶん。
あまりちゃんとしたホテルに泊まったことがないので違いが分からない部分はありますが。。
ゲストハウスとホステルはなぜ呼び名が違うのか知りませんが、ほとんど同じ感じです。こちらもゲストハウス・ホステルの利用まとめ記事に詳しく書きます。
次は食費!
ぼくは基本的に朝食をとらない派なので、入力し忘れではありません。
先日の記事にも書いた通り、朝食を抜いて早めの昼食というスタイルは旅行先でのおすすめです。
初日の京都で人の多さにめげて入ったタコス屋さんが秀でています。タコス、ポテト、ワイン2杯で3500円。
高いぞ。
バーテンダーの女の子が可愛かったから、許す。
食事についてもグルメさんのために、まとめ記事を書きます!
最後に、その他費用!
これはご覧の通り、ぼくが好みで利用した施設や飲み代などです。
SHISHA CAFEは高知、バーは奈良、スーパー銭湯は京都です。
ほとんど酒ですねw
お酒を飲む所って結構人と話しができるので、一人旅には結構かかせない気がします。
現地のいろいろな情報も得られるし、旅先って開放的になるから人と話したくなるんですよね。
総合費用の発表です!!
それではお待ちかね、全ての費用の合計を発表します!
ドコドコドコドコドコドコドコドコ・・・
ジャン!!
102,020円!!
アウトーーーーッ!!!
公約を守れなかったようです。。
カッコ悪っ!!
はい、反省点としてはお酒ではありますが、
めったにない旅行先くらいね、
好きなことしたいじゃん。
そんなわけで、公約を守れなかったことについては深く反省をしていますが、はみ出した2020円を大目に見れば、とても充実した旅行にすることができました。
終わり。
じゃないですね。。。
最後にもうひと恥かいてやろうじゃないか!!
最後の設定ルール、さらけ出してやんよ!!
各地で一緒に晩ごはんを食べてくれる人のtwitter募集
これね。
もちろん真面目に募集しました。
こんな感じで。
【拡散希望】
明日、京都で一緒に晩ごはん食べてくれる人募集してます!
明日ぼっちの予定な方、ぜひ連絡ください!一人旅中です。
詳しくはこちらで↓ https://t.co/13ICtMbUBl— DaiYamazaki (@DeltaYamazaki) 2016年10月11日
【あきらめない】
今日、これから一緒に晩ごはん食べてくれる人募集してます!
今晩を持て余してる方、ぜひ連絡ください!
京都駅のミスドに19:30までいる予定です。お待ちしてます!#京都 #旅行— DaiYamazaki (@DeltaYamazaki) 2016年10月12日
【めげない】
今日の夜、小豆島で一緒にごはん食べてくれる人を募集してます!
時間のある方、是非連絡ください!#小豆島— DaiYamazaki (@DeltaYamazaki) 2016年10月13日
【募集終了】
今日の晩ごはんですが、ホテル周辺にごはん屋さんがないので募集を打ち切ります。
セブンのカレー食べます。— DaiYamazaki (@DeltaYamazaki) 2016年10月13日
【拡散希望】
今夜、高知駅周辺で一緒に晩ごはんを食べてくれる人を募集してます!
お時間のある方、是非ご連絡ください!#高知駅— DaiYamazaki (@DeltaYamazaki) 2016年10月16日
【本日最終日】
京都駅周辺で一緒にごはんを食べてくれる人を募集してます!
今日夜行バスで旅から帰るので、最後の募集です。時間のある方、ぜひ連絡ください!#京都— DaiYamazaki (@DeltaYamazaki) 2016年10月19日
結果、
応募、0人。
そりゃそうだろ。
こんなツイート見たって、
ぼくだって行きません。
武井壮さんでもないんだから、パンピーがこんなツイートしたってそりゃ集まりませんね。
でもね、ちょっっっっっっとだけ期待してたんですよね。
まー、単なるドリーマーだったということで。
恥辱企画でした。
まとめ
今回の弾丸ツアーの費用まとめとしましたが、本当に今回こうやって費用を抑えたり、行き当たりばったりで旅することができたのも、Booking.comと、NAVITIME、高速バス比較という3つのアプリのおかげです。
これはマジで神アプリだと思いました。
他にも便利なアプリはあるかもしれませんが、ぼくはこれで十分でした。
それと鉄板のGoogle Mapも重宝しましたね。
全部無料アプリだし。
最悪、財布とスマホとこのアプリがあればどこでも行けそうな気がします。
以上、弾丸ツアーの旅費まとめと公約についてでした!
ありがとうございました。
▼夜行バス利用方法のまとめ記事はコチラ!
夜行バスの利用方法まとめ! | Dai Yamazaki.com
▼ゲストハウス・ホステルの利用方法についてはコチラ!
ゲストハウス・ホステルの利用方法まとめ | Dai Yamazaki.com