ビッグ・マム海賊団、シャーロットファミリーまとめ
さてさて、ONE PIECEのサンジ奪還編が盛り上がっています。
お茶会という名の、サンジとシャーロット・プリンの結婚式が始まって登場人物の数が尋常でない状態になってきました。
ここで、ビッグ・マムこと、シャーロット・リンリンの家族をまとめていこうと思います。
ONE PIECEファンは次の展開を予想することが楽しかったりしますよね。
ぜひぜひ次の展開の予想に役立ててみてください!
▼サンジ奪還編はこちらも参考にどうぞ!
【ONE PIECE】 「サンジ奪還編」キーポイントまとめ | Dai Yamazaki.com
【ONE PIECE解読】シャーロット・ローラの結婚相手について | Dai Yamazaki.com
※2017年10月11日更新
もくじ
シャーロット家について
129人家族で構成されるシャーロット家。
ビッグ・マムというお母さん一人に対して、夫が43人、兄弟が85人。
そのうち息子が46人、娘が39人です。
いや、マジで、産みすぎだから。
ビッグ・マム海賊団の船員達についてはまたの機会にということで、今回はビッグマムの息子・娘たちにフォーカスしてご紹介します。
一応、ファーストネームのシャーロットは「C」で省略します。
コミックス84巻の登場人物紹介では「S」で表記されていますが、85巻では「C」に変わっています。
シャーロットは”Charlotte”ですからね。たぶん間違えてたんではないでしょうか。
やっちまったな、スタッフ。
というわけで、まずはお母さんであるビッグ・マムことシャーロット・リンリンから紹介しましょう。
母 C・リンリン
グランドライン後半の海、”新世界”を統べる四皇の一人。
ビッグ・マム海賊団の船長であり、彼女が拠点とするホールケーキアイランドを中心として点在する34の島がある海域を”万国(トットランド)”と呼び、統治する女王でもあります。
ソルソルの実の能力者で、他者の魂(寿命)を引き抜いたり、引き抜いた魂を動物や植物、食べ物などに与えることによって生き物にすることができます。
リンリンはもともと「鉄の風船」と言われるほど強靭な肉体を持っていて、銃弾や砲弾を受けても傷一つつかないと言われています。
ただ、そんな彼女の弱点は大恩人でもある、大好きな「マザー・カルメル」の写真。
以前、カルメルの写真立てが割れてしまったときには精神がおかしくなって奇声を上げて倒れこみ、簡単に傷がついてしまったそうです。
マザー・カルメルがどうなったのか、リンリンは未だに知らないようですが。。
息子たち
長男 C・ペロスペロー
キャンディ大臣。
現段階では能力の名前などは明らかになっていませんが、アメでエスカレーターを建設したり、ヴィンスモークファミリーを水アメで固めて動けなくしたりしているので、ただのキャンディ職人ではないと思われます。
次男 C・カタクリ
スイート4将星のひとり。
モチモチの実の能力者で、懸賞金は10億5700ベリー。
加えて、見聞色の覇気を鍛えすぎて少し先の未来まで予測できてしまうという能力も持ち合わせています。
見た目がワイルドなトラファルガー・ローみたい。カッコいい。
3男 C・ダイフク
豆大臣。
ホヤホヤの実のランプ人間。ランプをこすって出現するランプの精のようなやつに戦わせることができます。
4男 C・オーブン
こんがり大臣。
ネツネツの実の高熱人間。武器を介してもやけどするくらい、体が尋常じゃないくらい熱くなるようです。
5男 C・オペラ
生クリーム大臣。
能力の名称は不明ですが、生クリームを使って攻撃できるようです。
本人曰く、「それが生クリームの・・・!甘いという力ファ!」、「甘いクリームがスイートすれば やがて体中が焦げ落ちるファ!!」とのことです。
お、おぅ。
6男 C・カウンター
能力など詳細は不明ですが、後述するC・クラッカーを撃破したルフィに総攻撃をかけたときに、ルフィにとどめを刺した張本人です。
「クリームパンチ」をお見舞いし、最後ルフィをグシャっと踏み潰したのもコイツです。
その後、サンジを探すルフィに懲らしめられる姿もありました。
7男 C・カデンツァ
こちらも詳細は不明。
C・カウンターと共に「クリームパンチ」をお見舞いした、もう一人のほうです。
8男 C・カバレッタ
こちらはさらに詳細不明。
本編でちょこっと顔出ししてます。
9男 C・ガラ
もはやコイツはまだ顔さえも出ていませんが、85巻のSBSで5〜9男は五つ子だと紹介されています。
10男 C・クラッカー
ビスケット大臣。
スイート4将星のひとりで、懸賞金は8億6000万ベリー。
ビスビスの実の能力者。ルフィに撃破されました。
先にウルージに倒されたC・スナックもカウントすれば、現時点でスイート2将星まで減ってしまっています。
16男 C・モスカート
ジェラート大臣。
見せ場なく、「食いわずらい」という癇癪を起こしたビッグ・マムにサクッと寿命を取られてしまいました。
その後、ホーミーズたちにかき集められた寿命を取り戻して生き返ったのか、定かではありません。
19男 C・モンドール
チーズ大臣。
本の能力者。
人間や動物を本に閉じ込めたり、パラレルワールドのような本の世界に引き込んで相手に幻を見せたりすることができるようです。
34男 C・マスカルポーネ
公式には言及されていませんが、名前からしておそらくチーズ大臣ではないかと思われます。
29女、C・ジョスカルポーネと双子。
兄か弟かは不明です。
そして現時点ではレアな、首の長い蛇首族。
正式なキャラとしては、初めて蛇首族が描かれました。
?男 C・スナック
スイート4将星のひとり。
作中では顔出しする前に、まさかのウルージに倒されていました。
おそらくスナック大臣でしょう。
娘たち
長女 C・コンポート
フルーツ大臣。
それ以外は不明。
8女 C・ブリュレ
ミラミラの実、鏡人間。相手を鏡の世界に閉じ込めたり、鏡を使って相手の攻撃を跳ね返したり、動物を変化させたりすることができます。
チョッパーにボコボコにされた後、今はルフィ達にいいように使われています。
見た目おばあちゃんですが、8女。
14女 C・スムージー
ジュース大臣。
スイート4将星のひとり。
人間や動物をしぼってジュースを作ることができます。戦闘にどう能力を使用するのか、これから見所です。
18女 C・ガレット
バター大臣。
作中、ドフラミンゴのような能力でナミを縛り上げている描写がありますが、能力は不明。
22女 C・シフォン
ふんわり大臣。
ファイアタンク海賊団、カポネ・”ギャング”・ベッジの妻。
今のところ、戦闘をしたり能力を持っているそぶりは見せていません。
双子の妹、C・ローラの一件からビッグ・マムから嫌われており、シフォン自身もビッグ・マムに嫌悪感を抱いています。
23女 C・ローラ
チョコレート大臣。
ビッグ・マムに仕掛けられた政略結婚を蹴って海へ飛び出しました。
その政略結婚が破談になったせいでビッグ・マムからは相当な恨みを買ってしまっていますが、本人はつゆ知らず。
のちにローリング海賊団を結成。
船長として旅をするも、スリラーバークでゲッコー・モリアに影を取られてしまいます。
その後、ルフィたちにゲッコー・モリアから影を取り戻してもらい、現在は求婚の旅を続けています。
29女 C・プラリネ
タイヨウの海賊団、副船長アラディンの妻。
シュモクザメの半人魚。
お茶会の直前までタイヨウの海賊団と共にホールケーキアイランド「東の入江」でペコムズを見張っていましたが、現在はタイヨウの海賊団と魚人島へ帰還している最中です。
29女 C・ジョスカルポーネ
34男、C・マスカルポーネと双子。
おそらくマスカルポーネとチーズ大臣を務めているのではないかと思われます。
そして彼女も同じく蛇首族。
姉か妹かは不明です。
「あれっ?」と思ったかもしれませんが、なぜか29女が二人います。
これはぼくも書いていておかしいと思ったんですけど、830話にプラリネが登場したときも、86巻のSBSでジョスカルポーネが紹介されているときも、どちらも「29女」と書かれています。
これ、オダッチやっちまったんでないか・・・?
もしかしたら何か別の設定があるのかもしれませんが、現時点ではぼくの間違いではないので悪しからず。
35女 C・プリン
サンジの政略結婚の相手。
こんなかわいい顔して腹黒さはONE PIECEでもトップレベル。小さい頃に三つめの目が気持ち悪いと、いじめられていたトラウマから性格が歪んでしまったようです。本当はまっすぐな心の持ち主(たぶん)。
「三つ目族」という稀少な種族の血を引いています。
この三つ目の目が「真の開眼」をすると、ある能力が目覚めるようですが今のところは詳細不明です。
また、メモメモの実の能力で相手の記憶をすり替えてしまうことができます。
その他の子供
まず、85巻SBSで「18歳の十つ子(息子・娘が5人ずつ)」がいると紹介されています。
作中では明らかになっていませんが、年齢的に考えると29女プラリネと35女プリンの間かなと思います。
ただ、もしかすると、あの尾田っちのことなので、娘は39人、プリンは35女ということから、実はプリンが十つ子のうちの5人・・・という事もあり得るかもしれませんね。
今後の展開に期待です。
そして、ビッグ・マムに「仲良くやんな我が子達 明日はプリンお姉ちゃんの結婚式だよ♪」と声をかけられているドルチェ、ドラジェ、アナナ。
それに「おーい兄者たち 宝のおへやにしんにんしん(侵入者)だ!」と、宝物庫へ侵入したブルックのことを報告に来るアングレという子供もいます。
現時点では公式に息子・娘とは描写されていませんが、おそらくビッグ・マムの子供であるだろうと考えられます。
彼らがストーリーに大きな影響を与えるとは考えにくいですが、いちおう要チェックです。
まとめ
以上、現時点で公式にビッグ・マムの息子、娘として描かれている人物を紹介しました。
また新たな情報が出たら随時追記していきます。
ありがとうございました!
▼サンジ奪還編はこちらも参考にどうぞ!
【ONE PIECE】 「サンジ奪還編」キーポイントまとめ | Dai Yamazaki.com
【ONE PIECE解読】シャーロット・ローラの結婚相手について | Dai Yamazaki.com
▼コミックス25巻(ジャヤあたり)から魚人島までのキャラクター名鑑。知らないキャラが意外に多いです。