いやはや、前回の投稿から一ヶ月近くも経ってしまいました。。
「あー、このブログ死んだか。」
と思った方もいらっしゃると思いますが、
Zakiyama is still alive.
安心してください!生きてますよ!
古い。。
久々の投稿なのでテンションが変な感じになってしまっていますが、今日は近況などをご報告いたします。
「いや、あんたの近況とか興味ないし。。」という方は、別の記事をお読みください。(^^;)
2017年を振り返る。
まだ3月なのに!?
とりま、2017年に入ってからのぼくですが、軽い暗黒期に入っていました。。
経緯はと言うと、以前にもちょろちょろと書いていたことなんですが、ぼくは昨年の秋頃から地方への移住を考えていました。
この春頃からの移住を考えて、下見を兼ねて西日本を旅行したり、色々と調べていました。
それで今年の1月はそれに向けて移住のイベントに行ってみたり、有楽町の東京交通会館に行って移住コンシェルジュの方に話を聞いたりしていました。
結論から言うと、移住はしないことにしました。
すごく情けないというか、恥ずかしい話なんですが、具体的に「ここに住みたい!」とか、「ここでこの仕事したい!」という思いが欠如していて、すっごいぼんやりとしたイメージで地方で暮らしたいなぁ、と考えていたので移住コンシェルジュのお姉さんに「今そんなに急いで移住する必要もないのでは・・・?」と止められました。
そ、その通り。。
なんだかハタと我に返ったんです。
確かに改めて色々考えてみると、別に今そんなに急いで縁もゆかりもない地へ無理に行くこともないのか、と思ってしまったんですね。
逆に言えば、その一言で考えを改めるような気持ちしかなかったのかもしれません。
はー、情けなし。
で、何する?
そういう経緯で1月の終わりの頃、この半年近くの間に思い描いていた青写真がパタッとなくなってしまいました。
とりあえずぼちぼち仕事を始めないと貯金も底をついてしまいそうな状況。
何の仕事しよう・・・。
仕事そのものは好きなんですが、「何の仕事したい?」と問われると困ってしまうんですよね。
「夕飯何食べたい?」って聞かれたら「何でもいいよ」って答えてしまうけど、出されたものは何でも全部たいらげます、という感じ。
ちなみにぼくは、これまで正社員としての転職はおろか、就活もしたことはありません。
パソコンとにらめっこするのは好きだし、独学で勉強したHTMLとかも楽しいからIT関係で働くのがいいかな。。
何から手をつけていいのか分からないので、まずワークポートという転職エージェントに登録してみました。
ありがたいことにたくさんの求人情報を紹介していただけるのですが、求人の応募資格としてほとんどが「何らかの開発経験」だったり、「半年以上の開発経験」という記述。
うん。
無理だろうなと思いつつ、応募。
→予想通り撃沈。
ですよねー。
34歳の未経験者なんて、まさにお荷物。。
いや、分かってはいるんですけど。
わりと自分のことは客観的に把握している方だとは思います。
がしかし、やらないで諦めたら後悔するので。
諦めがつくまでは挑戦を続けたいと思っています。
どこか雇ってもらえたらいいなぁ。
ハケンのオシゴト
そんなわけで2月から転職活動を始めました。
それに伴い転職活動用にスーツを買ったり、ITパスポートという資格を取ってみたり、ちょうどそのタイミングでマイカーを車検に出したりと、色々動いていて出費がかさんでいました。
ん?
貯金、ヤバくね?
残高・・・10万円。。
ッノーーーーー!!
ヤバイよヤバイよ。。
働かねば。。
「仕事するならITがいいかなー」とか言ってる場合ではない。。
日銭を稼がねばならん!!
そう気がついたのがちょうど一週間前です。
何してんだオレは。。
正社員うんぬんではなく、バイトでもして日銭を稼がねば生きられない。。
速攻で派遣会社に登録。
翌日には登録会へゴー。派遣先を決めていただく。
タイミングよくその翌日から働けるとのこと。
ありがてぇ。。
なんとか仕事にこぎつけることができました。
なんとか生きていけそうな感じです。
当面はバイトしながら転職活動でもしようかと思います。
いい歳こいてホント何してんだか。。
まとめ
そういうわけで、昨年の夏に仕事を辞めて長い間余裕をこきながらのんびりと生活していましたが、ただのかわいそうなキリギリスと化してしまいました。
ホントはこんな記事、ただ恥をさらすだけなので書くまいか迷いましたが、今の等身大の自分と向き合う機会として書いてみました。
笑っちゃうくらいカッコ悪くて情けないお話。
笑ってやってください。
いや、客観的に考えればただリアルに残念な人で笑えませんね。アハハ。
まぁ、これも人生。
楽しくやっていきます。
はー、何して生きよう。
そんなわけで、1月・2月は悶々としながら過ごしていたためなかなか更新できませんでしたが、ブログは今日からまた再開しようと思います。
またお読みいただけると幸いです。
今後もまたよろしくお願いいたします!!
ありがとうございました!
▼悩んだ時に読む、ぼくのバイブル。高橋歩さんの言葉にはいつも勇気をもらえます。写真も超カッコいい!
[amazonjs asin=”4861133122″ locale=”JP” title=”夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。”]